BLOG | らくだからだ
2022/10/19 10:47
10月19日 「イカ塩辛の日」イカの塩辛だけで、何杯でもご飯が食べられます。書いているだけでお腹空いてきます。
2022/10/18 10:44
10月18日 「冷凍食品の日」 冷凍食品の進化が凄い。自分でゴチャゴチャするより、よほど美味。
2022/10/17 14:42
10月17 日 「カラオケ文化の日」 誰が考え出したのか、凄い娯楽文化ですね。ひとりカラオケ、行ってみたいです。
2022/10/16 11:03
10月16日 「辞書の日」 辞書は引かなくなりました。何でもスマホで直ぐに調べられます。辞書もいいこと沢山あるのにね。
2022/10/15 11:25
10月15日 「世界手洗いの日」帰宅したら、まず手を洗いなさい。と言われて来たし、子供に言ってきた。本当、大切。
2022/10/14 13:59
10月14日 「鉄道の日」 鉄道ファンの多いこと。それぞれ鉄道愛の深さに関心します。
2022/10/13 11:46
10月13日 「豆の日」 豆、大好きデス。小豆はもちろん、みんな美味しい。シワなく艶々の黒豆炊ける様がんばります。
2022/10/12 10:41
10月12日 「豆乳の日」 飲まず嫌いでした。とても美味しい事がわかりました。
2022/10/11 13:31
10月11日 「ウィンクの日」 可愛い日です。ウィンクなんてした事無いし、されたことも無いけど...。
2022/10/10 11:14
10月10日 「スポーツの日」 以前の、体育の日でいいのにね。コロコロ変わりすぎ。
2022/10/09 15:42
10月9日 「世界郵便の日」 今は通信手段が多すぎるのでついていけない。年賀状以外、書簡出さなくなった。
2022/10/01 15:27
10月1日 「コーヒーの日」 アンチエイジングのために、コーヒーを一日に3杯飲んでいます。ブラックで飲める様になりました。
2022/09/29 11:54
9月29日 「クリーニングの日」 コインランドリーも増えたし、家の洗濯機も進化凄いし、業者さん大変。
2022/09/28 12:38
9月28日 「パソコンの日」 パソコンの進化が凄い。3年先でも、どうなってるのか。
2022/09/27 09:01
9月27日 「世界観光の日」 早く安心して旅行できる日がきます様に。