2023/12/16 10:54

今日は何の日

12月16日 電話創業の日 電話の進化は凄い。昭和の時代の電話のエピソード満載。

2023/12/15 08:43

今日は何の日

12月15日 年賀郵便受付開始 年賀状書くのは大変だけど、年末、年に一回その人の事想いながら書くのは楽しい。

2023/12/14 09:12

今日は何の日

12月14日 忠臣蔵の日 昔は当たり前のように時代劇があった。歴代のスターが演じた大石内蔵助。カッコ良かったなぁ。

2023/12/13 14:12

今日は何の日

12月13日 ビタミンの日 何事も発見した人は凄い。

2023/12/12 08:58

今日は何の日

12月12日 漢字の日 読めても書けない漢字が多いです。キーボード打たないで、紙に書かなければ、どんどん忘れていく。 石川五右衛門の誕生日なので、1212を縦に書いて、逆さまにして玄関に貼っておくと泥棒よけ...

2023/12/11 08:28

今日は何の日

12月11日 百円玉記念日 この先、硬貨や紙幣どんどん少なくなっていくのだろうな。

2023/12/10 11:28

今日は何の日

12月10日 三億円強奪事件 謎だらけの事件。

2023/12/09 14:50

今日は何の日

12月9日 クレープの日 あの薄く焼く技術、目標です。

2023/12/08 06:53

今日は何の日

12月8日 針供養の日 最近は針を使って修繕しなくていい服ばかり着ている。

2023/12/07 10:53

今日は何の日

12月7日 大雪 暖冬で雪が少ない。雪で生活してきている人は大変。ドカ雪は要らない。

2023/12/06 12:18

今日は何の日

12月6日 音の日 良い音を聞き分けられるよう、耳を大事にしたいと思う。

2023/12/05 08:33

今日は何の日

12月5日 アルバムの日 いつか整理しようと思いながら、溜まりに溜まった子供の写真。生きている間にできるかな。

2023/12/04 13:11

今日は何の日

12月4日 みたらし団子の日 スーパー、コンビニのレジ横に置いてある。見たらつい買ってしまうので見ないようにする。

2023/12/03 09:13

今日は何の日

12月3日 カレンダーの日 以前はどこでもカレンダーをたくさん貰えた。今は銀行でも言わないとくれなくなった。

2023/12/02 08:59

今日は何の日

12月2日 ビフィズス菌の日 腸内環境を整えて美味しいものたくさん食べたいです。